朝から大きい車がたくさんきて、おお忙しでした。
正面の看板は水銀灯で照らすタイプだったのを、箱形のLED電光式にしました。
もうすぐシカマ工務店も五年目をむかえるにあたり、今回看板に採用した僕がデザインしたものを、これから全面的におしだしていこうと思っています。
看板やのぼり、シールなどのPOPには、もちろん販促全体にもですが投資はしています。
成熟した社会に若い会社が参入していくにはまず知っていただく、と言う事は絶対条件です。
きちんとした工事をしていても、またそれが可能なスタッフが集まっても、皆さまに認知していただかないと始まりません。
毎日一瞬でも目にしていただく事のつみかさねが、先の五年後、十年後に実になってくればいいなと思っています。
道沿いの看板は、シカマ工務店のイメージキャラクターのシカちゃんが体半分見えています。デザインを考えていた時に、うちのもうすぐ二歳になる娘がよくするんですが、カーテンに隠れて(隠れているつもりで)悪-い顔で笑いながら僕を見てくる様子からヒントをえました
会社も子どもと一緒で少しずつ成長していくと嬉しいものです。ただ、会社ですのでその存在意義を忘れる事なく、全員で頑張りたいなと、新しい看板を取り付けているのを見ながら思いました。